レトロガラス 明治・大正・昭和
大和郡山旧川本家(旧遊郭建築)のグルーチップ硝子、怪しい光です。これは厚手で、「結晶の隆起」も大きいので向こうの照明効果も違います 結霜ガラス【けっそうがらす】 (グルーチップグラス・Glue Chi...
大和郡山旧川本家(旧遊郭建築)のグルーチップ硝子、怪しい光です。これは厚手で、「結晶の隆起」も大きいので向こうの照明効果も違います 結霜ガラス【けっそうがらす】 (グルーチップグラス・Glue Chi...
>>登録文化財と活用 サイトマップ 建築ガラス事始め 17世紀の中ごろ、オランダでソーダガラス製の板硝子がつくられるようになり、やがて日本でも洋館に使われた「上げ下げ窓」によって住宅にガラス窓が見られ...
>>登録文化財と活用 サイトマップ 登録文化財調査のしかた1>> 3.所見に書くべき項目 歴史的沿革等 敷地位置 誰が、いつ、どのような経緯で建築したか・・・時代背景を追う(戦争、景気、災害など)...
>>登録文化財と活用 サイトマップ 文化庁「登録文化財の手引」発刊 ようやくできました。 文化庁 登録有形文化財(建造物)の手引1(登録に向けた資料作成)>> 下記は、いままでの経験から登録の所見作成...
生まれ変わる歴史的建造物-都市再生の中で価値ある建造物を継承する手法 登録文化財に襲う修理 登録文化財にするときは、ほどほど見やすい状態であったものの、あれから10年。あちこちに修理が必要になってき...
企業版ふるさと納税についての本 内閣府は、2020.10.13、地方自治体が行う「まちおこし事業」などに従業員を派遣した企業が、「ふるさと納税制度」の法人税控除などを受けられる新たな仕組みをつくり、...
自主提案で工事費補助を目指す場合、古民家再生支援事業の「調査」は必須ではありません。わざわざ調査を申請する必要がありません。古民家再生専門員でなくても自主提案は可能です。詳しくはひょうご住まいサポート...
木造住宅[耐震診断・改修]コンプリートガイド 最新版 神戸市耐震改修促進事業など ★R4年度木造戸建ての耐震改修工事費補が130万円→100万円に減額になります。 神戸市無料耐震診断>> 神戸市住宅...
>>登録文化財と活用 サイトマップ 文化財の修理現場 桔木の表裏 修理前には地元(特に都道府県)の文化財課にまずは相談しましょう。 これぐらいならいいだろうと思っているといけません。担当者によって...
>>紙張り障子の断熱 DIY 築50年の実家の断熱改修をDIYでトライしました。 天井裏に断熱材 工事の前後 DIY! 天井から冷気が降る家 コンクリート基礎に土壁、ヒノキ普請の在来工法の建物です...