カテゴリー: 空き家 家仕舞と活用

登録をゴールにせずに

今日の朝日新聞に世界遺産登録に絡む記事がありました。 これまで、私もひとつの目標に「登録文化財」をあげてきた経緯があります。が、十分な情報共有がないままに「ゴール」を迎えると、そこで「おめでとう」と交...

福住の廃墟

家仕舞と活用

長年ご先祖やご家族が過ごしてきた家にもやがてお別れの時が来ます。 人ならそれはエンディングノートとして、言葉を残したいところですが、家はなかなか語りません。 そこで、家の気持ちになって、その家がたどっ...

201215大和郡山の旧遊郭 東岡町

古民家再生 旧家の維持活用

古民家再生にかかわるご依頼で非常に多いケースとして、実家や親の実家の「家」をどうするか。 兵庫県では古民家再生支援事業があり、幸いな支援策として所有者の費用負担無しで専門家を派遣してくれます。日頃専門...

200813東吉野村小川の民家

東吉野村小川考

東吉野村鷲家~小川の民家群を訪問。大和八木からは桜井-宇陀松山を経由しても思いの外近い(40分)ので、よほど今まで今まで用事がなかった界隈だったんだなぁと思いながら、散策。   左:やがて吉野川に注ぐ...