メインメニュー

コンテンツへスキップ
メニュー
  • HOME
  • 古民家再生
  • 耐震診断と補強設計
  • 建築士と進める家づくり
  • 登録文化財
  • お問い合わせ
ヘッダー切り替え

和の住まい設計|稲上建築設計事務所

タグ: 金物補強

玉石建ての耐震補強 揚げ前

玉石建て 一般診断で耐震補強 (H28.6.1 改正施行など)

投稿日2024年2月13日2024年2月16日

2024.1.1の能登半島地震では前例のない揺れに耐震補強した文化財でさえ倒壊( 続きを読む…

カテゴリー古民家再生、木造建築の耐震診断・補強設計タグ一般診断、古民家、土壁、揚げ前、玉石建て、筋交い、耐力壁、耐震補強、金物補強、限界耐力計算

S56築中古住宅の耐震診断と補強「改修(リフォーム)か建替えか」

投稿日2023年9月11日2024年9月11日

現況の耐震診断 現況平面図 1Fは1LDK,2Fは3室あります。 評点は0.09 続きを読む…

カテゴリー木造建築の耐震診断・補強設計、空き家 家仕舞と活用、調査・設計・監理例タグ中古住宅、旧耐震、木造住宅、木造住宅工事仕様書、耐震補強、耐震診断、金物補強

S49総二階の小居 終の棲家に耐震リフォーム

投稿日2020年8月3日2024年3月27日

1995年の震災時に屋根は軽いものに葺替え修理して使っていた小居。狭いが老後のふ 続きを読む…

カテゴリー木造建築の耐震診断・補強設計、調査・設計・監理例タグ伝統建築、兵庫県、奈良県、構造評点、歴史的建造物、耐震リフォーム、耐震補強、耐震診断、配筋検査、金物補強

稲上建築設計事務所

  • プロフィール
  • 業務の案内

Recent Posts

  • 景観(指定)へのサポート例
  • 登録文化財 東多田夢勝庵 売却へ
  • 石積みの修理-石積み女子とビー玉
  • 文化財の学校建築【関西】
  • 伝統建築の虫害と対策
  • 2025古民家再生支援事業「提案」発表会へ一言
  • 木造戸建の大規模リフォーム 建築確認必要に 2025.4~
  • ヘリテージマネージャーとは
  • 日本建築と金物
  • 土壁の家 断熱リフォームの本、集めてみました。

事例一覧

  • 相談事例
  • 調査・設計・監理例
  • 活用事例

住まいに関するいろいろ

  • 住まいの匠-伝統技術の紹介
  • シニア・女性の住まい設計
  • 断熱リフォーム
  • 空き家-家仕舞と活用
  • 補助金や法律
  • 本の紹介

建築ウォッチング

  • 日本建築と町並み
  • 洋館レポート
  • 和風金物
  • 大和八木通信
  • 景観生活-西宮編

関連記事

  • 古民家再生の実際
  • 木造住宅の耐震診断と補強
  • 空き家 家仕舞と活用
  • 登録文化財 調査と申請
  • 茶室・数寄屋の設計
  • 設計士と進める家づくり
Copyright © 2025年 和の住まい設計|稲上建築設計事務所. All Rights Reserved.
Full Frame Child by 
上にスクロール
  • HOME
  • 古民家再生
  • 耐震診断と補強設計
  • 建築士と進める家づくり
  • 登録文化財
  • お問い合わせ