登録有形文化財(建造物)に関する各種補助事業の申請手引きの発刊です(2022.12)。登録有形文化財が所在する市区町村の文化財担当部局に相談してみましょう。
登録有形文化財建造物に関する国庫補助事業は三つ
1)登録有形文化財建造物修理等事業・・・補助率50%
➊設計監理事業(災害復旧を含む)・・・保存修理
➋公開活用事業・・・保存活用計画、活用工事
➌災害復旧事業
2)観光拠点整備事業(文化観光充実のための国指定等文化財磨き上げ事業)
➍美観向上整備事業・・・公開のための修理、補助率50%+α、工事設計監理費へ~5000万
➎活用環境強化事業・・・保存活用計画、活用工事
3)地域文化財総合活用推進事業
➏地域のシンボル整備等事業のうち、機能維持事業(以下、シンボル事業)
登録有形文化財建造物修理等事業費国庫補助要項(2020改正)>>https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkazai/joseishien/hojo/pdf/torokuyukei_kenzobutsu_kokkohojoyoko.pdf
登録有形文化財(建造物・美術工芸品)修理等事業費国庫補助要項(2022改正)>>https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkazai/joseishien/hojo/pdf/93780701_01.pdf
令和5年度地域文化財総合活用推進事業(R5年度募集締切り)>>https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkazai/joseishien/chiiki_kasseika/r05_sogokatsuyo/
観光拠点整備事業(文化観光充実のための国指定等文化財磨き上げ事業)国庫補助要項(2021改正)>>https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkazai/joseishien/kankojujitsu/pdf/93181501_02.pdf