メインメニュー

コンテンツへスキップ
メニュー
  • HOME
  • 古民家再生
  • 耐震診断と補強設計
  • 建築士と進める家づくり
  • 登録文化財
  • お問い合わせ
ヘッダー切り替え

和の住まい設計|稲上建築設計事務所

投稿者: kazabito

図解 ここが見どころ! 古建築

投稿日2016年9月13日

妻木先生懇親の古建築解説の本です。透明な目で古建築を見極める目。ときに先人の想い 続きを読む…

カテゴリー建築ウオッチング、本の紹介タグここが見どころ、古建築、妻木靖延

藤原京と耳成山

藤原京と耳成山【みみなしやま】

投稿日2016年9月11日

藤原京と耳成山 「藤原の 古りにし里の 秋萩は 咲きて散りにき 君待ちかねて」【 続きを読む…

カテゴリー日本建築と町並み

天井裏の文化史‐棟札は語る 佐藤 正彦著

投稿日2016年8月24日

>>登録文化財と活用 サイトマップ 登録文化財調査でまず最初に行うのが棟札探しで 続きを読む…

カテゴリーヘリテージマネージャー実務、家の歴史の調査と記録、本の紹介タグ佐藤正彦、天井裏の文化史、棟札、登録文化財

大阪適塾の奥座敷 襖の唐紙「五三の桐 小判」

文化財の修理 公共施設

投稿日2016年8月22日

【相談】 自治体の指定文化財で公共施設の修理計画と概算立てをしています。調査や設 続きを読む…

カテゴリー相談事例タグ保存修理、修理計画、公共建築、営繕、工事費、指定文化財、指定管理者、文化財修理、文化財建造物、文化財建造物保存技術協会、木造建築

四天王寺元三大師堂桟唐戸 サル 蝉のつまみ 和風金物

猿の蝉 「和かなもの」の魅力

投稿日2016年8月11日

四天王寺元三大師堂 桟唐戸のサル(落とし) 蝉のつまみ 扉の戸締まりのための金具 続きを読む…

カテゴリー住まいの匠 伝統技術の紹介、和風金物

御所の町家 古民家 ツシ2階

奈良の設計事務所|女性建築士

投稿日2016年8月6日

 御所の町並みと奈良の民家の小屋裏(杉・桧の丸太を小屋組に使うことも多いのが特徴 続きを読む…

カテゴリーシニア・女性の住まい設計、設計士と進める家づくり

奈良 春日若宮 北板扉四葉金具

残念な改修 和風金物編 春日若宮

投稿日2016年8月5日

  春日大社摂社若宮神社細殿及び神楽殿の北面扉の釘隠です。左が2011年、右が2 続きを読む…

カテゴリー和風金物

西脇小学校の廊下

その他の活動

投稿日2016年8月2日2025年8月18日

著書など 2013年 改訂版 和風金物の実際: デザインと使い方初版にはなかった 続きを読む…

カテゴリー設計士と進める家づくり

過去の仕事

投稿日2016年8月2日2024年12月30日

最近の仕事>> その他の活動>> 2013年 アベノミクス 入母屋民家の耐震診断 続きを読む…

カテゴリー設計士と進める家づくり、調査・設計・監理例

最近の仕事

投稿日2016年8月2日2025年11月4日

過去の仕事>> 登録文化財調査>> その他の活動>>   2025年  続きを読む…

カテゴリー設計士と進める家づくり、調査・設計・監理例タグヘリテージマネージャー、兵庫県、奈良県、女性建築士、用途変更、登録文化財、耐震補強、耐震診断

投稿ナビゲーション

← Older posts
Newer posts →

稲上建築設計事務所

  • プロフィール
  • 業務の案内

Recent Posts

  • 登録文化財売ります 北摂の紅葉屋敷【物件情報】東多田夢勝庵
  • 伝統構法 農家民家の耐震性と補強案
  • 登録をゴールにせずに 解体か売却か
  • 木造住宅の断熱改修(天井+畳下) DIY
  • 奥飛鳥の限界神社
  • 登録文化財になったら2
  • 登録文化財になったら1
  • 登録文化財のメリット2
  • 登録文化財のメリット1
  • 畳と式台

事例一覧

  • 相談事例
  • 調査・設計・監理例
  • 活用事例

住まいに関するいろいろ

  • 住まいの匠-伝統技術の紹介
  • シニア・女性の住まい設計
  • 断熱リフォーム
  • 空き家-家仕舞と活用
  • 補助金や法律
  • 本の紹介

建築ウォッチング

  • 日本建築と町並み
  • 洋館レポート
  • 和風金物
  • 大和八木通信
  • 景観生活-西宮編

関連記事

  • 古民家再生の実際
  • 木造住宅の耐震診断と補強
  • 空き家 家仕舞と活用
  • 登録文化財 調査と申請
  • 茶室・数寄屋の設計
  • 設計士と進める家づくり
Copyright © 2025年 和の住まい設計|稲上建築設計事務所. All Rights Reserved.
Full Frame Child by 
上にスクロール
  • HOME
  • 古民家再生
  • 耐震診断と補強設計
  • 建築士と進める家づくり
  • 登録文化財
  • お問い合わせ