文化財の修理 公共施設
【相談】 自治体の指定文化財で公共施設の修理計画と概算立てをしています。調査や設計ならびに工事費積算のお手伝いを依頼したいのですが、いかがですか? 合わせて文化財修理を手がけるとことのできる業者につい...
【相談】 自治体の指定文化財で公共施設の修理計画と概算立てをしています。調査や設計ならびに工事費積算のお手伝いを依頼したいのですが、いかがですか? 合わせて文化財修理を手がけるとことのできる業者につい...
相談 昨年、奈良県の耐震診断(簡易調査)に応募し、診断の評点0.21の判定を受けました。昭和初期の2階建てで一度曳き家をしています。 診断を受けた当時は、万が一、震災が起こり家が「倒壊したその時はその...
【相談】実家の空き家管理どうしよう 築55年、父が建て自分の育った家が空き家になってしまいました。今のところ私を含め兄弟が実家に戻る予定が立たない状況です。近所のこともあって家や庭、畑の管理に週に二、...
【相談】 和歌山県で、築20年ですが、伝統的な土壁の家の所有者です。 壁が多く、しっかりした造りに見える建物ですが、床下をのぞくとコンクリートの基礎がなく耐震に不安があります。この中古住宅を購入す...
兵庫県(仮)の登録文化財の所有者で一人暮らしです。もう年ですので考えていることがあります。 重文中筋家住宅 主屋から見る長屋門 維持するだけでも大変ですね。ここは所有はもとのまま、無住であったものを整...
【相談】某局のTV番組で「畳特集」を企画しています。何か畳について語れる題材ありませんか? 【答え】 室内で素足になる地域、たとえば日本と韓国、東南アジアにおける「床文化の違い」について 畳寸法の日本...