土壁の家の断熱リフォームの本、集めてみました。
木学の家 脱プラ・脱化学材の住まい – 2019/12/5 松岡 浩正 (著) 従来の繊維系断熱材や石油系断熱材にはない、自然素材で出来た木製断熱材(ECOボード)は、熱をしっかり遮断し、真夏の暑さを...
木学の家 脱プラ・脱化学材の住まい – 2019/12/5 松岡 浩正 (著) 従来の繊維系断熱材や石油系断熱材にはない、自然素材で出来た木製断熱材(ECOボード)は、熱をしっかり遮断し、真夏の暑さを...
相談:畳と断熱シートの間の湿気は気にしなくても良いでしょうか? 答え:まず床下の湿気を点検しましょう 建築現場では「透湿防水シート」は通常「外壁」に使います。今回床板の上に気密シートでなく、透湿防水シ...
>>紙張り障子の断熱 DIY 築50年の実家の断熱改修をDIYでトライしました。 天井裏に断熱材 工事の前後 DIY! 冷気が天井から降ってくる家 コンクリート基礎に土壁、ヒノキ普請の在来工法の建物...
>>木造住宅の断熱改修(天井+畳下) DIY 日本建築におけるその美しさは障子からぼやっと透ける光にあります。 でも寒い。障子紙一枚では、やっぱり寒い・・・。 そこで今回はプラダンの少し上等版「ツイン...