カテゴリー: 茶室 数寄屋建築 移築と設計

040129団栗縄手の古町家 粋な小床 床柱の中抜き

床柱の中抜きは息抜き?

中抜きの床柱が語るもの・・・京町家の手練 明治期から戦後にかけて自由な発想の床の間の造作が庶民の間でも広がります。特に阪神間は「何でもあり」がまかり通ることを感じます。銘木屋さんのモデルルームのような...