歴史的建造物・登録文化財の改修と補助2023へ

 

210406四国さぬき市の近代建築

>>登録文化財と活用 サイトマップ

相談(登録所有者から)

現在所有する登録文化財の建物の修理に困っています。

当面の修理を行いたいのですが、何か補助などあったら教えてください。

答え

以下に、歴史的建造物や登録文化財への補助のいろいろを載せますのでご覧ください。

最近某県某市の事例では、都道府県文化財課に相談の上、調査して補修工事の見積を出したところ、公開など国民への価値還元がないとされ、認められなかった(補助申請しなかった)と聞きました。何かの折に公開など地域貢献、特定の方向けであれ、見学会、勉強会などを行ってその記録を残しておかれることが大切です。また地域の観光協会などにも資料提供してその存在を活用してもらうことも長い目で大切です。

文化庁予算

登録有形文化財建造物修理等事業費国庫補助要項2020>>https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkazai/joseishien/hojo/pdf/torokuyukei_kenzobutsu_kokkohojoyoko.pdf

文化庁文化財補助金交付規則>>www.bunka.go.jp/seisaku/bunkazai/joseishien/hojo/pdf/hojokinkofukisoku.pdf

文化財保存事業費補助金交付要綱(2020.6)>>https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkazai/joseishien/hojo/pdf/hozonjigyohi_kofu_yoko.pdf

文化財保存事業費関係国庫補助実施要領(2020.6)>>https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkazai/joseishien/hojo/pdf/hozonjigyohi_kokkohojo_jisshiyoko.pdf

文化観光充実のため国指定等文化財磨き上げ事業関係要項(2022)>>https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkazai/joseishien/kankojujitsu/1418359.html

外国人観光客が見込まれる地域で、文化財を活用した魅力向上につながる一体的な整備や公開活用のためのコンテンツの作成等を行うことにより、観光拠点としての磨き上げを図ることを目的とする。補助率は50%。対象は所有者もOK。

観光拠点整備事業国庫補助要項(2021.4)>>https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkazai/joseishien/kankojujitsu/pdf/93181501_02.pdf

■令和5年地域文化財総合活用推進事業(2023)>>https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkazai/joseishien/chiiki_kasseika/r05_sogokatsuyo/

221022橿原市小房の民家 鬼瓦と忍び返し

その他の例

■兵庫県 古民家再生支援事業による「調査費6万」、「再生提案費30万」、「再生のための改修工事費max.2000万」の補助が期待できます。(2022.4)

R4古民家再生促進支援事業実施要綱>>https://web.pref.hyogo.lg.jp/ks26/documents/r4kominkayouryou.pdf

■兵庫県 芸術文化活動への支援>>https://web.pref.hyogo.lg.jp/press/20221201_11879.html

・芸術文化活動機会促進事業(芸術文化活動の経費の一部を支援、2023年度は募集締め切り)

・ふるさと文化の伝承・発信サポート事業(地域固有の伝統芸能・文化等を観光資源として活用する事業に最長3カ年支援、2023年度は継続事業のみにて募集なし)

※次年度に向け準備しましょう。

■神戸市 令和5年度歴史遺産助成事業(4/3-5/3募集)>>https://www.city.kobe.lg.jp/a21651/shise/kocho/comment/gyoute/kyoikuinkai/536992430919.html

・・・「神戸歴史遺産」に対して、ふるさと納税(寄附金)を使った助成制度(国、県、市指定等文化財に加え、未指定文化財を認定し、あわせて「神戸歴史遺産」)

■奈良県 令和5年度文化資源活用補助金(4/3-4/26募集)>>https://www.pref.nara.jp/51560.htm

・・・歴史文化資源の保存・修理や周辺整備等のハード事業のほか、歴史文化資源の普及啓発のためのイベントといったソフト事業への補助により、幅広い活動を支援

・修理について
 市町村指定・未指定に限定、登録有形文化財には適応不可

・活用について
 見学路整備や案内板、展示設備の設置等に活用可・・・人を呼び込むための周辺整備
・イベントについて
 講座や公開イベントに際してご活用可・・・所有者から業者へ委託して実施する必要あり

■公益信託 大成建設自然・歴史環境基金>>http://www.taisei.co.jp/about_us/society/kikin/

R3例: 街なかの歴史的ストックを活用し市民アートでまちづくり(静岡県)、函館市西部地区の歴史的環境調査と保全活用計画づくり、滋賀県長浜市鍛冶屋町の「歴史環境保全型まちづくり」に向けた基礎的調査と活動拠点整備など

220806橿原市の老朽長屋の解体