メインメニュー

コンテンツへスキップ
メニュー
  • HOME
  • 古民家再生
  • 耐震診断と補強設計
  • 建築士と進める家づくり
  • 登録文化財
  • お問い合わせ
ヘッダー切り替え

和の住まい設計|稲上建築設計事務所

投稿者: kazabito

古民家、サテライトオフィスへの転用

投稿日2020年8月23日

厚労省『テレワーク総合ポータルサイト』>>https://telework.mh 続きを読む…

カテゴリー古民家再生、活用事例、空き家 家仕舞と活用、補助金や法律

川西市西多田の農家

近畿の民家 林野 全孝著

投稿日2020年8月22日

北船井型、北山型、摂丹型、大塔・十津川型、大浦型・・・、土俵入りの型ではありませ 続きを読む…

カテゴリー家の歴史の調査と記録、本の紹介

東大寺の石景・木景

投稿日2020年8月16日

  石は冷たくて硬い。でもとてもあたたかい。石敷き・石積みに籠められた思いが伝わ 続きを読む…

カテゴリー日本建築と町並み

東吉野村小川考

投稿日2020年8月13日

カテゴリー日本建築と町並み、空き家 家仕舞と活用

古文書調査の手引き

投稿日2020年8月8日

カテゴリー古文書・写真整理、家の歴史の調査と記録

土蔵の花二輪(明石市八木の瓦探し)

投稿日2020年8月4日2024年3月27日

  土蔵の床下換気口に施された花模様(上は井桁菱、下は梅花か) 明石駅から山陽本 続きを読む…

カテゴリー建築ウオッチング、日本建築と町並みタグヘリテージマネージャー、八木、兵庫県、土蔵、歴史的建造物

S49総二階の小居 終の棲家に耐震リフォーム

投稿日2020年8月3日2024年3月27日

1995年の震災時に屋根は軽いものに葺替え修理して使っていた小居。狭いが老後のふ 続きを読む…

カテゴリー木造建築の耐震診断・補強設計、調査・設計・監理例タグ伝統建築、兵庫県、奈良県、構造評点、歴史的建造物、耐震リフォーム、耐震補強、耐震診断、配筋検査、金物補強

橿原市葛本 江戸後期 置き土民家

民家の「置き土」(土天)について

投稿日2020年7月19日

古民家の特徴のひとつが置き土   平屋やツシ2階の民家の小屋裏(1階の天井裏)に 続きを読む…

カテゴリー古民家再生、日本建築と町並みタグツシ2階、土天、断熱、竹下地、置き土、置土、藁葺き民家

床下の湿気防止 調湿炭・調湿石 古民家再生

湿気に悩む家 DIYから

投稿日2020年7月17日2024年3月27日

ゲリラ豪雨が襲う昨今の日本列島、ここも同様、かつてないほどに床下に湿気、いや「水 続きを読む…

カテゴリーシニア・女性の住まい設計、古民家再生タグコンクリート湿気対策、古民家再生、地下水位、湿気対策、砕石パイル、調湿炭、調湿石、防水透湿シート

登録抹消 川崎重工業神戸工場第一ドック 空のドック

コロナ廃業 登録文化財「登録抹消」の増加

投稿日2020年6月29日2024年3月27日

>>登録文化財と活用 サイトマップ アフターコロナのマーケティング 混迷の時代を 続きを読む…

カテゴリーヘリテージマネージャー実務、登録文化財タグアフターコロナ、コロナ廃業、ヘリテージマネージャー、条件、歴史的建造物、登録抹消、登録抹消できない、登録文化財

投稿ナビゲーション

← Older posts
Newer posts →

稲上建築設計事務所

  • プロフィール
  • 業務の案内

Recent Posts

  • 登録文化財売却へ 東多田夢勝庵の場合 
  • 京都の近代建築の登録・活用について
  • 木造・伝統構法の耐震補強の本
  • 登録文化財の所有者と相続
  • 登録文化財のデメリット・・・義務!と勧告!
  • 登録文化財のメリット1
  • 登録文化財のメリット2
  • 市街化調整区域の古民家「特区」で活用
  • 古民家再生支援事業2025(兵庫県)
  • 沓脱の変遷と役割

事例一覧

  • 相談事例
  • 調査・設計・監理例
  • 活用事例

住まいに関するいろいろ

  • 住まいの匠-伝統技術の紹介
  • シニア・女性の住まい設計
  • 断熱リフォーム
  • 空き家-家仕舞と活用
  • 補助金や法律
  • 本の紹介

建築ウォッチング

  • 日本建築と町並み
  • 洋館レポート
  • 和風金物
  • 大和八木通信
  • 景観生活-西宮編

関連記事

  • 古民家再生の実際
  • 木造住宅の耐震診断と補強
  • 空き家 家仕舞と活用
  • 登録文化財 調査と申請
  • 茶室・数寄屋の設計
  • 設計士と進める家づくり
Copyright © 2025年 和の住まい設計|稲上建築設計事務所. All Rights Reserved.
Full Frame Child by 
上にスクロール
  • HOME
  • 古民家再生
  • 耐震診断と補強設計
  • 建築士と進める家づくり
  • 登録文化財
  • お問い合わせ