メインメニュー

コンテンツへスキップ
メニュー
  • HOME
  • 古民家再生
  • 耐震診断と補強設計
  • 建築士と進める家づくり
  • 登録文化財
  • お問い合わせ
ヘッダー切り替え

和の住まい設計|稲上建築設計事務所

カテゴリー: 相談事例

民泊のすすめ読本

投稿日2023年7月27日2024年3月29日

ゼロから始める!「民泊ビジネス」の教科書– 2016/4/14川畑 重盛 (著) 続きを読む…

カテゴリー本の紹介、相談事例、空き家 家仕舞と活用タグ歴史的建造物、民泊ビジネス、用途変更

奈良の古民家町家 伝統構法の耐震診断

町家の耐震診断(奈良県)

投稿日2023年7月24日

相談 昨年、奈良県の耐震診断(簡易調査)に応募し、診断の評点0.21の判定を受け 続きを読む…

カテゴリー古民家再生、木造建築の耐震診断・補強設計、相談事例タグ奈良県、木造、橿原市、減築、町家の耐震、耐震補強、耐震診断、補助金

文化財の寄贈について

投稿日2023年7月7日2024年3月29日

経験からお役に立つことがあるかも知れません、お問い合わせフォーム&電話をご利用く 続きを読む…

カテゴリー日本建築と町並み、活用事例、登録文化財、相談事例、空き家 家仕舞と活用、補助金や法律タグみなし譲渡、古民家、家族信託、歴史的建造物、相続、相続放棄、遺贈寄付

登録文化財 吹田西尾家住宅 入口付近の石畳

登録申請はどこに頼めばいいですか

投稿日2023年6月11日2024年3月29日

>>登録文化財と活用 サイトマップ 相談 某県の登録文化財課担当者です。県内で複 続きを読む…

カテゴリーヘリテージマネージャー実務、本の紹介、登録文化財、相談事例タグヘリテージマネージャー、歴史的建造物、登録文化財、登録申請

景観形成重要建造物 用途変更への支援

投稿日2023年5月11日2024年3月29日

違反建築を景観指定できるのか? 行政上景観指定は「国交省系」業務なので、開発許可 続きを読む…

カテゴリーヘリテージマネージャー実務、相談事例、補助金や法律タグ12条報告、コンプライアンス、不適法、景観形成重要建造物、景観指定、用途変更、用途許可、登録文化財、違反建築

足固めと床梁について

投稿日2023年4月30日2024年3月29日

【相談】 足固めと床梁は同じものですか。 宝塚市小浜 豪摂寺の足固め(H鋼を使っ 続きを読む…

カテゴリー古民家再生、木造建築の耐震診断・補強設計、相談事例タグ床梁、歴史的建造物、耐震補強、足固め

歴史的建造物・登録文化財の改修と補助2023へ

投稿日2023年4月13日

カテゴリーヘリテージマネージャー実務、登録文化財、相談事例、補助金や法律

木造の教会建築 参考本

投稿日2023年4月8日

教会と教会堂 教会と教会堂 増補版 – 2000/7/1長久 清 (著) 教会建 続きを読む…

カテゴリー建築ウオッチング、本の紹介、洋館レポート、相談事例、調査・設計・監理例

既存不適格建築の用途変更「遡及」

投稿日2023年3月12日

【相談】二項道路の道路後退 既存不適格建築物への遡及について 長屋門を持つ庄屋屋 続きを読む…

カテゴリー古民家再生、相談事例、空き家 家仕舞と活用、補助金や法律タグ二項道路、前面道路、既存不適格、用途制限、用途変更、空き家活用、道路後退、遡及、長屋門

登録文化財 本格修理が難しいケースの相談

投稿日2023年3月1日2024年3月1日コメントをどうぞ

指定文化財の元茅葺き民家ですが、管理上鉄板葺き修理をしたケース 【相談】 登録文 続きを読む…

カテゴリーUncategorized、古民家再生、登録文化財、相談事例、空き家 家仕舞と活用タグ伝統建築、修理方法、兵庫県、奈良県、工務店探し、歴史的建造物、登録文化財

投稿ナビゲーション

← Older posts
Newer posts →

稲上建築設計事務所

  • プロフィール
  • 業務の案内

Recent Posts

  • 登録文化財になったら2
  • 登録文化財になったら1
  • 登録文化財のメリット2
  • 登録文化財のメリット1
  • 畳と式台
  • 数寄屋建築の耐震補強(西園寺公望別邸「坐漁荘」)
  • 歴史的建造物 一低専での活用「ホームホスピス」?
  • 板軒の町家さがし
  • 文化財の時代区分について
  • 登録文化財 よくある質問(FAQ) 百問百答・関連記事

事例一覧

  • 相談事例
  • 調査・設計・監理例
  • 活用事例

住まいに関するいろいろ

  • 住まいの匠-伝統技術の紹介
  • シニア・女性の住まい設計
  • 断熱リフォーム
  • 空き家-家仕舞と活用
  • 補助金や法律
  • 本の紹介

建築ウォッチング

  • 日本建築と町並み
  • 洋館レポート
  • 和風金物
  • 大和八木通信
  • 景観生活-西宮編

関連記事

  • 古民家再生の実際
  • 木造住宅の耐震診断と補強
  • 空き家 家仕舞と活用
  • 登録文化財 調査と申請
  • 茶室・数寄屋の設計
  • 設計士と進める家づくり
Copyright © 2025年 和の住まい設計|稲上建築設計事務所. All Rights Reserved.
Full Frame Child by 
上にスクロール
  • HOME
  • 古民家再生
  • 耐震診断と補強設計
  • 建築士と進める家づくり
  • 登録文化財
  • お問い合わせ